プレママ(たまご組)

7時間目・妊娠後期について

こんにちは!ひーろー先生(@hero_consultant)です。

 

 

キーンコーンカーンコーン♪

 

キーンコーンカーンコーン♪

 

 

たまご組、7時間目の授業をはじめます!

 

 

 

ひーろー先生と一緒に楽しく妊娠中のことについて学んでいきましょう!

 

その1、妊娠後期っていつのことを言うの?

妊娠8ヵ月~10ヵ月(28週~39週)のことを言います。

 

妊娠後期は人生最大級におなかが大きくなることで、未知の体験がますます増えていきます。出産までの残された数ヶ月、そして出産直後、あなたの体の変化や、この時期にやっておきたいことなどについて、チェックしていきましょう!

その2、妊娠後期で気を付けたいこと

⭐尿漏れ、頻尿
頻尿で夜中に頻繁に起きる方も多いと思います。割りきって日中は寝て、トータルで睡眠不足にならないよう気をつけた方が良いです。
尿漏れが酷い人は、尿もれ専用のシートを買って使用することをおすすめします!

 

⭐むくみ、静脈瘤(じょうみゃくりゅう)
大きくなってきた子宮の圧迫によって下肢の血行が悪くなり、表面血管が膨れ上がる静脈瘤が現れる場合もあります。むくみ、静脈瘤とも正常な妊娠で起こる生理現象です。履いていた靴が入らなくなり、1cmくらいサイズアップになるようなむくみは通常のむくみ。
顔や体全体にむくみを感じ、血圧が高い場合は妊娠高血圧症候群の可能性もあるので、受診しましょう。
🔶対処方法🔶
①長時間立ち続けない
②休息時には横になる時は左側を向いて寝る(右側が上)
③休息時に足を少し高めにする
④水分をこまめに十分に摂る(1日2L程度)
⑤着圧ソックスを履く

 

 

⭐腰痛や骨盤の痛み
※体がお産の準備に入り、骨盤にある仙腸関節と恥骨結合が緩んでくることで、腰だけでなく骨盤にも痛みを感じることもあります。
🔶痛みを和らげる方法🔶
①痛い部位を入浴やカイロで温める(入浴の場合、長湯は避けましょう)
②痛み止めとして市販のシップを貼る場合には、必ず医師に相談しましょう。
③立ったまま背中を壁に密着させて、腰のくびれ部分を壁に押し当て息を吸い込む方法(骨盤傾斜運動)も有効。

 

⭐胸やけ
大きくなった子宮に胃が圧迫されるため、吐き気や胸やけ、げっぷを起こす場合もあります。
🔶対処法🔶
①1回分の食事量を減らし、何回かに分けて食べる
②食後、すぐに横になって休むのはやめる

 

おりもの変化
※粘り気のある白いおりものの量が増えます。
おりものの増加以外に、外陰部の発赤、強いかゆみ、おりものの色・形状の異常があった場合は、真菌(カンジダなど)、細菌(大腸菌など)感染を起こしている可能性があったり、出血を伴う場合には、早産や陣痛が始まった可能性もあるので、早めに受診をするようにしましょう

 

⭐貧血
※軽い貧血状態は正常な妊娠の生理現象なので、あまり心配はいりません。
医師の指示なく、自己判断でサプリメントを摂ったり、鉄強化食品を多く摂ったりしないようにしましょう。

 

⭐動悸・息切れ
※妊娠すると循環血液量が増加し、妊娠後期になると、妊娠前の約40%から50%増加します。そのため、全身に血液を送り出す心臓に負担がかかり、動悸や息切れを感じやすくなります。
🔶対処方法🔶
・普段からゆっくりした動作をするように心掛ける
安静にしても治まらなかったり、動悸、息切れのほかに咳、全身のむくみ、倦怠感(だるさ)があるときは受診するようにしましょう。

その3、赤ちゃんの状態は?

 

妊娠8ヶ月(28~31週)

身長40cm  体重1500g

皮膚が鮮やかな赤色を帯びてきます。筋肉が発達し、神経系統の働きも活発になります。次第に体の位置や姿勢が定まり、頭を下にした正常位に落ち着きます。

聴覚が完成します。肺の機能も動き始めて、お腹の外の生活もなんとか可能になります。

妊娠9ヶ月(32~35週)

身長45cm  体重2,500g

皮下脂肪が増えて、ふっくらと赤ちゃんらしい体型になります。全身にはえていたうぶ毛が消えて、ピンク色の皮膚になります。性器もほぼ完成します。肺の機能も成熟し、たとえ早産になったとしても十分育ちます。

 

妊娠10ヶ月(36~40週)

身長50cm  体重3,000g

からだの骨格や内臓器官、神経などの発育が完成し、4頭身の赤ちゃん体型になります。胎盤を通して母体の免疫物質が送られ、病気に対する抵抗力もついてきているので、いつ生まれても大丈夫。出産予定日間近になると、胎動が少なくなります。

 

その4、出産準備について

💎ベビー用品を揃える
どんなものを揃えておくと役立つかまとめた記事もチェックしてください!


💎赤ちゃんを迎える部屋の準備

 

💎陣痛がきたときの産院への交通手段の確保
※陣痛タクシーの登録を済ませておきましょう

 

💎お産の準備をする
入院時に必要なものは、30週を目処に準備しておきましょう。必要なものは出産場所となる病院等によっても違ってきますので、事前に確認しておくことが必要です。

お産での里帰りは32週~34週ころまでに行い、里帰り先の出産予定の病院等に確認をしましょう。

🔵入院手続きに必要なもの、病院に提出するもの
・母子健康手帳
・健康保険証
・診察券
・入院時預かり金など

🔵入院生活で必要なもの(病院等によって異なります)
・食具(箸、スプーン)
・コップ
・タオル
・洗面道具
・歯ブラシ
・下着
・パジャマ
・スリッパ
・カーディガンまたはガウン
・産じょくショーツ(3~4枚)
・産後リフォーム用サポーター
・お産パッド(2~3箱)
・母乳パッド(洗い替えタイプ3~4個・使い捨てタイプ2~3パック)

🔵赤ちゃん用品(退院グッズ)
・赤ちゃん退院時の洋服
・オムツ2~3枚

 

その5、妊娠後期やっておいた方が良いこと

1位 レストランでの食事

2位 歯科検診

3位 美容院やネイルサロン

4位 旅行

5位 友だちと会う

 

他にも自分用のショッピングや映画など、出産後は行けなくなるところが多いので
自分の体調と相談しながらこの時期ならではの楽しみ方を見つけてくださいね!

 

まとめ

妊娠期間の10ヶ月は、過ぎてしまえばあっという間。

赤ちゃんに会えるのはもうすぐですよ!

今しかできないこと、今やっておいた方が良いことを計画的に着実にやっていきましょう!

 

8時間目『胎教について』に進む

今日も明日もたくさんの幸せが舞い込みますように!

パパママ心まんまるROOM

全国の同じ年齢の子を持つパパママや、プレママ同士で繋がれる場になっています。
子育てのちょっとした息抜きの場として活用していただいたり、悩んだ時は溜め込まずに ひーろー先生に悩み相談をして、さくっと解決しちゃいましょう♪

子育てはママ一人でするものではなく、みんなでするもの!
もうあなたは一人じゃありません!